地域づくりがしたい!関わりたい!
起業や新規事業のアイデアがある!チャレンジしたい!
そんな皆さんの多様なアイデアを形にし、成長させるための実践型プログラムとして「川西みらいづくり人財塾」を開催します。
各回のテーマに基づき、ともに実践・成長できる仲間を増やしながら、ワークショップ形式で具体的なステップを学んでいきます。
自分づくり、地域づくりに参加しませんか?
(クリックで画像を拡大できます)
① |
6月8日(日) |
アイデアを形にする 参加者自身の経験や強みを掘り下げ、事業アイデアの種を見つける。アイデアを具体化し、ビジネスの骨子を考える。 |
② | 6月22日(日) 10時00分~12時00分 |
顧客を理解する ターゲット顧客のニーズを深く理解し、提供する価値を明確にする。インタビューやアンケート調査の方法を学ぶ。 |
③ | 7月13日(日) 10時00分~12時00分 |
事業計画を立てる 事業計画書の作成方法を学ぶ。事業の目標、戦略、行動計画を具体的に落とし込む。 |
④ | 7月27日(日) 10時00分~12時00分 |
資金調達を考える 事業に必要な資金をどのように調達するかを学ぶ。補助金、融資、クラウドファンディングなど、様々な選択肢を検討する。 |
⑤ | 8月8日(金) 19時00分~21時00分 |
広報・PR戦略 事業の認知度を高め、顧客を獲得するための広報・PR戦略を学ぶ。SNS、ウェブサイト、プレスリリースなどの活用方法を検討する。 |
⑥ | 9月7日(日) 10時00分~12時00分 |
成果発表会 各参加者が自身の事業計画を発表し、互いにフィードバックを行う。参加者同士の交流を深め、今後の協力関係を築く。 |
川西町役場3階大会議室
川西町で地域づくりをしたい、関わりたい方
川西町で起業したい、新規事業を始めたい方
30名
株式会社morisemi 森 吉弘
(帝京大学法学部政治学科(兼任:共通教育センター)教授
・各回の間に、個別相談やオンラインコミュニティでの質疑応答の機会を設けることで、参加者の学習効果を高めます。
・講師は、起業経験者や専門家を招き、実践的な知識と経験を提供します。
・参加者同士の交流を促進するため、グループワークや交流会の時間を多く設けます。
応募様式に記入のうえ下記担当までご提出いただくか、申し込みフォームからお申込みください。
応募様式はこちら(22KB)(ダウンロードして活用ください。)
申し込みフォームはこちら(応募専用ページに移行します。)
【申し込み・問い合わせ先】
川西町企画財政課総合計画係
999-0193 川西町大字上小松977-1
電話番号:0238-27-1133
FAX:0238-42-2724
Mail:kikakuzaisei@town.kawanishi.yamagata.jp