にぎわいづくり協議会では、町内の農業者・商工業者等が取り組む6次産業化に係る施設整備や新商品開発、販売促進・販路開拓等を支援します。
事業区分 | 補助対象事業 | 補助対象経費 | 補助金額 | 補助対象者 |
6次産業化施設整備事業 | 農産物加工施設、農家レストラン、農家民宿及び関連する機器の整備等で補助対象経費10万円以上の事業 | 建設工事費(小規模施設の建設、既存施設の改造等)、委託料(施設、機器の設計等)、機器等購入経費(農産物加工に係る機器、ケータリングカー整備)等 ※新設及び増設分を対象とする。 |
補助対象経費の2分の1以内又は40万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、農業者が組織する団体、農業者と連携する商工業者及び農業者と商工業者が連携する団体 |
新商品開発・商品改良事業 | 町内農林水産物を主原料とした新商品の開発・既存商品の改良等で補助対象経費10万円以上の事業 | 原材料費、委託料(加工委託、加工品の成分分析及び微生物検査委託経費等)、報償費(商品開発アドバイザーへの謝礼等)、手数料(商標登録に係る手数料等)、消耗品費等(新商品開発・既存商品改良に係るもの) | 補助対象経費の2分の1以内又は10万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、商工業者及び各事業者が組織する団体 |
販売促進・販路開拓事業 | 町内農林水産物を主原料とした商品の販売促進、販路開拓・拡大で補助対象経費10万円以上の事業 | ・販売促進にかかる備品費等(のぼり旗、ポール、看板、簡易テント等) ・販売促進のためのホームページ、インターネットショップ開設に係る手数料等 ・パッケージデザイン、商品PR用パンフレット作成等に係る経費 ・商談会参加に係る、需用費(消耗品、印刷費等)、役務費(広告料、手数料等)、使用料及び賃借料等 |
補助対象経費の2分の1以内又は10万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、商工業者、及び各事業者が組織する団体 |
新作物導入・品目拡大事業 | 町内農林水産物の多品目化に向け、新たな品目、栽培方法の導入で補助対象経費10万円以上の事業 | 種苗購入費、栽培に要する資材費等 | 補助対象経費の2分の1以内又は10万円のいずれか低い額 | 川西町に住所を有する農業者、商工業者、及び各事業者が組織する団体 |
※補助対象としない経費
①交付決定前に支出した経費
②人件費
③飲食費
1 補助金の予算に限りがありますので、申請した事業すべてを支援できない場合があります。
2 申請は、随時受付をさせていただきます。
3 補助金の交付対象とする事業に決定する前に、審査会にて申請した事業内容の審査を行います。
○6次産業化イノベーション支援事業補助金 要綱(159KB)
○6次産業化イノベーション支援事業補助金 様式集(107KB)
〒999-0193
川西町大字上小松977番地1
にぎわいづくり協議会事務局
6次産業化イノベーション支援事業補助金担当
川西町農林課 生産振興係
電話:0238-42-6641