町では、女性農業者が農業生産・加工等の基幹的な担い手としての役割を担い、高い社会的評価や位置づけを得て活動できるようにするため、平成28年度に川西町認定女性農業者制度を創設しました。
また、町とにぎわいづくり協議会において認定女性農業者の農業経営拡充等に向けた取り組みに対する支援を行っております。【NEW!】
≪対象者≫以下の要件を満たす女性農業従事者
・地域農業のリーダーとしての活躍が期待される18歳から65歳の者
・農業経営の向上に意欲的に取り組む者
・農業従事日数が概ね150日/年以上であること
≪認定までの流れ≫
1、所定の申請書(計画書)を町へ提出
↓
2、審査会の開催
↓
3、認定(認定女性農業者)
≪認定期間≫
・5年間
≪支援内容≫
営農費用の一部助成【NEW!】
町:ソフト事業支援(大型特殊免許等の取得費用等)
にぎわいづくり協議会:ハード事業支援(自走式草刈機等の購入経費等)
※支援内容により要件等が異なりますので、下記の要綱をご覧ください。
≪認定申請書≫
≪ソフト事業支援≫
■【NEW】川西町認定女性農業者支援事業費補助金交付要綱(181KB)
≪ハード事業支援≫
■【NEW】女性農業者経営発展支援事業費補助金交付要綱(139KB)
■【NEW】女性農業者経営発展支援事業別表(56KB)
町農林課に各種様式を準備しておりますので、下記までお問合せください。