| 課等の名称 | 係 | 直通電話(0238) | 主な事務内容 |
| 総務課 |
総務係 |
42-6610 |
人事、給与、研修、福利厚生、議会、法令、褒章、秘書、行財政改革、指定管理者制度 |
| 防災管財係 | 42-6612 | 危機管理、防災、町有施設管理、町有地管理、法定外公共物、町有車管理 | |
|
企画財政課 |
企画係 | 27-1133 | 企画、過疎計画、要望活動、中心市街地活性化、土地利用、総合交通対策、置農、SDGs |
| 情報統計係 | 42-6695 | 広報広聴、統計調査、DX(情報化施策)、電算管理、情報セキュリティ | |
| 総合計画係 | 27-1133 | 第6次総合計画策定 | |
| 財政係 | 42-6611 | 財政計画、予算編成、執行管理、財務分析、町債、地方交付税、財政公表 | |
| 政策推進課 | 政策推進係 | 42-6604 | 地域振興拠点施設整備、メディカルタウン、企業誘致、土地開発公社 |
| 地域係 | 42-6613 | 地区交流センター、自治会、若者定着・婚活支援、男女共同参画 | |
| 税務会計課 | 課税係 | 42-6622 | 町民税、軽自動車税、たばこ税、入湯税、所得・課税証明、申告相談 |
|
42-6624 |
固定資産税 | ||
| 収納係 | 42-6634 | 町税、税外収入の収納、納税相談等 | |
| 会計契約係 | 42-6658 | 会計管理、出納、決算調整、物品管理、入札、検査、指名参加業者登録 | |
| 住民課 | 戸籍年金係 | 42-6615 | 窓口、戸籍、住基、印鑑、マイナンバー、人権擁護、国民年金 |
|
生活環境係 |
42-6616 42-6618 |
交通安全、防犯、自衛隊、空き家、消費者行政 斎場、地球温暖化、環境、衛生、廃棄物 |
|
| 福祉介護課 | 福祉係 | 42-6635 | 地域福祉、障がい者福祉、高齢者福祉、生活保護、民生委員、赤十字、健康福祉センター |
| 介護係 | 42-6638 | 介護保険、介護地域支援 | |
| 包括支援係 | 高齢者総合相談、高齢者権利擁護、介護予防 | ||
| 健康子育て課 | 医療係 | 42-2114 | 病院企業団、川西診療所施設整備、国民健康保険、後期高齢者医療保険、福祉医療 |
| 健康係 | 42-6640 |
健康づくり、歯科保健、食育、検診、感染症、母子保健、生きがい交流館 |
|
| 27-0713 | こども家庭センター | ||
| 子育て係 |
42-6671 |
子育て支援、保育所、幼稚園、子育て支援センター、児童手当等 | |
| 農林課 | 農地係 | 42-6605 | 農業委員会、地域計画、農地中間管理事業 |
| 農村林務係 |
42-6646 |
農業農村整備、林業、緑化推進、鳥獣保護・被害、災害復旧、農村環境改善センター | |
| 農政企画係 | 42-6642 | 農業政策企画、地域営農、水田農業、農業経営、人材育成、制度融資、新規就農支援 | |
| 生産振興係 | 42-6641 | 6 次産業化、かわにし森のマルシェ、農作物生産、畜産振興、地産地消、堆肥センター | |
| 商工観光課 | 商工労政係 | 42-6645 | 商工業振興、勤労者対策、制度資金、創業支援、ふるさと納税 |
| 観光交流係 | 42-6668 | 観光振興、ダリヤ園、まどか、パークゴルフ場、移住・定住、交流事業、地域おこし協力隊 | |
| 地域整備課 | 建設管理係 | 42-6647 | 土木施設(道路・橋梁・河川)の管理、災害復旧、除雪対策、水防(現場対応) |
| 都市計画係 | 都市計画、公営住宅、国土調査 | ||
| 上水道業務係 | 42-6653 | 上水道業務 | |
| 上水道工務係 | 上水道工務 | ||
| 下水道係 | 42-6657 |
下水道業務、工務 |
|
| 教育文化課 | 教育総務係 | 42-6659 | 教育委員会、就学、給食、学習指導、教科書、教職員研修、コミュニティスクール |
| 教育施設係 | 教育施設、設備管理、管理備品 | ||
| 生涯学習係 |
27-1166 27-1169 |
生涯学習、芸術文化、文化財、自然保護、あいぱる、フレンドリープラザ 体育館、スポーツ |
|
| 議会事務局 |
42-6674 |
議会議事、調査 | |
| 監査委員事務局 |
42-6674 |
監査委員、監査執行、調査 | |
| 選挙管理委員会事務局 | 42-6689 | 選挙 | |
| 農業委員会事務局 | 42-6605 | 農業委員会 | |