ホーム > 子育て・健康・福祉 > お知らせ > 心のバリアフリー推進員養成研修会の開催について

心のバリアフリー推進員養成研修会の開催について

イベント情報
障がいを理由とする差別の解消と共生社会の実現について学んでみませんか

 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」において、事業者は障がいを理由とした差別的取扱いをしてはならず、障がい者に対して社会的障壁の除去について必要かつ合理的な配慮を提供するよう定めています。

 このため、職場や地域等において障がい者に対する取組みの中心的な役割を担う「心のバリアフリー推進員」を養成し、障がいを理由とする差別の解消、合理的配慮の提供及び障がい者雇用の促進に資することを目的とします。この研修会を通じて、障がいを理由とする差別の具体例や障がい特性や場面に応じた必要な配慮などを学ぶことができます。

日時

令和7年11月20日(木)午後1時00分から4時00分まで

実施方法

オンライン形式による開催

※オンラインはWEB会議ソフトMicrosoft Teamsを使用

参加費

無料

申込方法

11月4日(火)まで、「心のバリアフリー推進員養成研修会(全体研修)申込書」PDFファイル(187KB)に必要事項記入のうえ、申込書に記載の申込先へ電子メールまたはファックスでお申し込みください。

お問い合わせ

山形県健康福祉部障がい福祉課  電話番号:023-630-2293


この記事に関するお問い合わせ先

担当課/ 福祉介護課 福祉係
TEL/ 0238‐42‐6635
MAIL/ メールによるお問い合わせ