「離乳食ってどうやってつくるの?」「すすめ方がわからない」など悩んでいませんか?
みんなで楽しく作りながら、離乳食について学ぶ教室です。
◆日時 令和7年5月30日(金)・9月17日(水)・令和8年1月27日(火)
午前9時30分~午前11時30分(受付:9時15分~)
◆対象 妊婦さん、1歳半までのお子さんを持つお家の方
◆会場 川西町農村環境改善センター
◆内容 離乳食のすすめ方のお話し、調理実習、試食、個別相談
◆持ち物 エプロン、バンダナ、手拭き用タオル、内履き、筆記用具
◆定員 各回10名
◆申込方法 開催日の1週間前までにかわにし子育てアプリ「かわるるでお申込みください。
◎ご希望の方は託児サービスをご利用いただけます。申込の際に、あわせてお申し出ください。
託児サービスを希望の方の持ち物:バスタオル、タオル、おむつ、その他必要なもの(ミルクや飲み物、いつも食べているおやつ、親しんでいるおもちゃ)
※持ち物にはできるだけお名前を書いてお持ちください。