75歳になられた方全員が加入する医療制度です。
75歳になられた際に、各種健康保険から自動的に切り替わりますので、手続きは不要です。
例外として、65歳以上で一定の障害をお持ちの方は、申請により早期に加入することができます。
・75歳以上の方
・65歳から74歳までの方で、一定の障がいがある方(障がい認定)※加入は任意です。
・75歳の誕生日当日から対象となります。
・一定の障害がある65歳から74歳までの方は、後期高齢者医療広域連合の認定を受けた日から対象となります。
・毎年8月1日に更新されます。
・75歳を迎える方には、誕生日までに資格確認書が交付されます。
・新規に障がい認定を受けた方や、年の途中で自己負担割合が変更となった方には随時交付されます。
加入者全員が所得に応じて納付いただきます。
所得や収入に応じて、総医療費の1割~3割を負担いただきます。
詳しくは
山形県後期高齢者医療広域連合のホームページをご確認ください。