ホーム > くらし・手続き > 消防・救急 > 新型コロナウイルスワクチン接種 特設ページ

新型コロナウイルスワクチン接種 特設ページ

更新情報
ワクチン接種のご案内 (2月3日更新)

NEW オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する方は、早めに予約・接種をご検討ください

■対象

初回接種(1、2回目)を終了しオミクロン株ワクチン未接種の12歳以上の方。

オミクロン株ワクチンの接種回数はひとり1回です。

※12歳未満の方のワクチン接種は下段をご覧ください。

■接種間隔

前回接種から3か月以上経過した方

■接種期間

令和5年3月31日まで

■オミクロン株対応ワクチンとは

これまでの従来型ワクチンと現在流行しているオミクロン株両方の成分を含む「2価」のワクチンです。

オミクロン株についての詳しくはこちら

■オミクロン株対応ワクチンの接種確認方法

接種後に受け取った「予防接種済証(臨時接種)」に貼ってあるシールをご覧ください。

「起源・BA1」または「2価:起源株BA4-5」と記載されている場合は、接種済です。

このほか、マイナンバーカードをお持ちの方で「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」に登録している方は、アプリから接種したワクチンの種類を確認することができます。

新型コロナワクチン接種証明書アプリの登録、使用方法は、こちら

ワクチン接種を希望する方は

次の町内医療機関に直接予約してください。希望の日時に接種できない場合がありますので、予約する際は、複数の候補日時を準備したうえで電話連絡してください。

※集団接種を実施する予定は現在ありません。

■医療機関(順不同)

・斎藤内科循環器科クリニック(0238-46-5539)

・柄沢医院(0238-42-2222)

・公立置賜川西診療所(0238-42-2151)

・きじまキッズクリニック(0238-54-0135)

■使用ワクチン  

 オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン

12歳未満の方のワクチン接種は

■予約・接種

きじまキッズクリニック(0238-54-0135)

希望の日時に接種できない場合がありますので、予約する際は、複数の候補日時を準備したうえで電話連絡してください。

※集団接種を実施する予定は現在ありません。

■対象・使用ワクチン

 ●5歳から11歳までの方:小児用ワクチン 詳しくは こちら

 ●生後6か月から4歳の方;乳幼児用ワクチン 詳しくは こちら

※小児用ワクチン、乳幼児用ワクチンともに、オミクロン株対応ワクチンではなく、「従来型ワクチン」です。


この記事に関するお問い合わせ先

担当課/ 健康子育て課 健康グループ
TEL/ 0238‐42‐6640
MAIL/ メールによるお問い合わせ